熊本市の不動産|株式会社愛和不動産 > 株式会社愛和不動産のスタッフブログ記事一覧 > 線路沿いの賃貸に住むメリット・デメリット

線路沿いの賃貸に住むメリット・デメリット

≪ 前へ|一戸建ての保険はどう選ぶ?   記事一覧   天草・イルカウォッチング|次へ ≫

線路沿いの賃貸に住むメリット・デメリット

カテゴリ:賃貸知識情報
線路沿いの賃貸に住むメリット・デメリット


今回はその中でも線路沿いの賃貸住宅について解説します。

線路沿いだからこそメリットやデメリット、気になる騒音や振動の対策方法についてご紹介します。




線路沿いの賃貸に住むメリット



「線路沿い」というのは賃貸住宅の立地条件で気になるところ。



駅が近い!通勤や通学、休みの日のが外出に便利!


線路沿いの賃貸住宅は駅が近い場合が多いです。


毎日の通勤や通学を考えても、住まいの近くに駅があるのはうれしいですよね。


駅の周辺はお店や人通りも多く、夜も道が明るいことが予想されますので、会社の帰りが遅い時間になってしまう方も安心。



家賃が安い


線路沿いの賃貸住宅は騒音や振動を懸念して敬遠する方も多いため、駅からの距離の割には家賃が安めに設定されている場合が多いです。


利便性の高い駅近物件に安い家賃で入居できるチャンスです!




日当たりが良い


線路の周りは安全確保のために一定のスペースを空けることになっています。


基本的に周りに光を遮る高い建物がないため、日当たりが良く部屋が明るいという場合も多いです。


高層階の場合は見素晴らしもなりますよ!






線路沿いの賃貸に住むデメリット




電車が通った騒音や振動


線路沿いの賃貸住宅で一番の悩みどころです。


電車が通った際に騒音や振動が発生するので、行き交う電車が多い路線であればあるほど騒音や振動も多くなってしまいます。


昼間は生活音やテレビの音などで気にならないかもしれませんが、貨物列車の運行がある路線の場合、騒音や振動が早朝や深夜も続く可能性があります。



駅のホームや車内から家の中が見えてしまう可能性がある


窓の向きや部屋の高さによっては電車に乗っている人から部屋の中が見えてることもあります。


電車が通ることでほこりがまい、窓や洗濯物が汚れやすくなる

線路に面したバルコニーなどに洗濯物を干す場合は、洗濯物を見られてしまったり砂ぼこりが舞って洗濯物が汚れてしまったりする可能性もあります。

道路が混雑する可能性

駅が近ければ交通量が多く、朝の通勤時間帯などは混雑してしまうかもしれません。



線路沿いの騒音対策!賃貸でもできることは?

騒音さえもう少し小さければここに住みたい!


そんな賃貸物件を見つけた方は賃貸でも可能な騒音対策で、快適に過ごせるように次のような工夫をしてしてみましょう。

★防音カーテンを使用
防音専門ビアリビングでは、「防音レースカーテン トル」というレースカーテンも販売されている。太陽の光は遮らないレースカーテンなので、昼間でも明るい空間のまま音をカットできる。
また夜でも外から中が見えづらい効果があるカーテンなので、安心です。

★壁に貼る防音シート
防音シートは、騒音を遮る防犯効果の高いシートのことです。
住まいの壁や床、天井などに張り付けて、外部からの騒音を防ぎます。防音シートは塩ビシートに金属粉が挟み込まれえている構造になっていることが多く、金属粉の中を音が通ることによって、音圧が軽減されます。低周波から高周波まで幅広い音域で防音効果を発揮します。

★防音サッシ
一般的なサッシはアルミ製が多いのですが、内側に取り付ける構造の防音サッシは、樹脂などのしなりがある材質が使われています。このしなりが窓枠の小さなゆがみにしっかりフィットし、気密性を高め騒音の侵入を塞ぐのです。

★防音パネル
防音パネルは、室内の壁や建物の外壁などに設置する防音効果のあるパネルです。
防音パネルの素材はアルミやセラミック、石膏ボードなどが使われることが多いです。
防音ぺネルは正方形のパネルの形になっているので、取り付けるのが簡単で、設置時間も短時間でDIYに最適です。

防音カーテンと防音機能付きのレースカーテンをセットで購入すれば防音効果もさらにアップ!

ミラーレースタイプのレースカーテンを選べば、電車内から部屋をのぞかれる心配も減ります。

木造アパートより鉄筋コンクリート構造のマンション、低層階より高層階の方が騒音や振動も届きづらいのでそちらもチェックしてみましょう。

まとめ
デメリットしかないと思われがちな線路沿いの賃貸物件も、家賃が安い・日当たりが良いといったメリットがあることが分かりました。

考え方次第でお得に住める可能性もあるので、まずはじっくり内見をしてから判断してみてください。

熊本市で不動産購入するなら、株式会社愛和不動産にお任せください。

何かご質問などがございましたら、お気軽くにお問い合わせください。

住まいをお探しの方はこちらをクリック







≪ 前へ|一戸建ての保険はどう選ぶ?   記事一覧   天草・イルカウォッチング|次へ ≫
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社愛和不動産
    • 〒860-0831
    • 熊本県熊本市中央区八王寺町3-4
      AIWAビル1F
    • TEL/096-378-7888
    • FAX/096-378-7908
    • 熊本県知事 (8) 第3446号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-04-25
    Uniceの情報を更新しました。
    2025-04-25
    ロザリアン九品寺の情報を更新しました。
    2025-04-24
    新山貸家の情報を更新しました。
    2025-04-24
    松の上アパートの情報を更新しました。
    2025-04-22
    アベニュー迎町の情報を更新しました。
    2025-04-22
    アセンションの情報を更新しました。
    2025-04-21
    エクシード近見の情報を更新しました。
    2025-04-18
    セイラタウンパーキングの情報を更新しました。
    2025-04-17
    クレールきららの情報を更新しました。
    2025-04-16
    南熊本駐車場の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • 仲介会社向けサイト

 おすすめ物件


ライオンズマンション京町

ライオンズマンション京町の画像

賃料
8.9万円
種別
マンション
住所
熊本県熊本市中央区京町2丁目222-3
交通
本妙寺入口駅
徒歩7分

アルファステイツ熊本駅東

アルファステイツ熊本駅東の画像

賃料
15万円
種別
マンション
住所
熊本県熊本市西区二本木2丁目
交通
二本木口駅
徒歩5分

Unice

Uniceの画像

賃料
8.5万円
種別
アパート
住所
熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼133番6
交通
原水駅
徒歩23分

Unice

Uniceの画像

賃料
8万円
種別
アパート
住所
熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼133番6
交通
原水駅
徒歩23分

トップへ戻る