熊本市の不動産|株式会社愛和不動産 > 株式会社愛和不動産のスタッフブログ記事一覧 > 南向きの家が暑いケースの対策例

南向きの家が暑いケースの対策例

≪ 前へ|不動産売却で心理的瑕疵がある場合はどうする?注意点のご説明   記事一覧   パールサンビーチ(樋合海水浴場)|次へ ≫

南向きの家が暑いケースの対策例

カテゴリ:売買知識情報
南向きの家が暑いケースの対策例


南向きの窓は、一日中日当たりがよいため、南側に大きな窓を設置している住宅が一般的に好まれています。 しかし、南向きは日当たりがよい一方で気温が上がりやすく、とくに日差しの強い夏場には、耐えきれない暑さになってしまうというケースも少なくありません。 そこで今回は、南向き住宅に暮らす方に向けて、室温が高くなってしまう場合の対策についてご紹介します。




本格的な「暑い」を和らげる対策例

遮光カーテンやシールで赤外線をカット
遮光・断熱性能をもつカーテンの取り付けが挙げられます。
厚地の生地の物を選ぶことで、遮光効果が高まるほか、冷房の効きをよくする効果もあるためおすすめです。 
また、遮熱効果や遮光効果をもつ専用のシールを窓に貼ることも効果的です。
デザイン性の高いガラスフィルムは模様替えにもなりますし、外から見えにくくなるので防犯対策としても有効活用できます。

窓の外側に日よけ対策を
バルコニーやベランダがあるのであれば、サンシェードや緑のカーテンなどを設置する方法があります。 室温の上昇を防ぐのであれば、外からの日差しを部屋の外で防ぐことが効果的です。 
ほかにも、断熱性の高い窓ガラスやロールスクリーンの設置などはスペースがなくても利用できる方法です。

まとめ
南向きの家は1日を通して室内が明るく、洗濯物も乾きやすいのが特徴です。
一方で室内の温度は上がりやすくなりますが、しっかり通気性の確保をして窓にも対策を施すと、快適な環境を維持できます。 こうすると南向きのメリットを活かしつつ、デメリットの影響を抑えられます。


熊本市で不動産購入するなら、株式会社愛和不動産にお任せください。

何かご質問などがございましたら、お気軽くにお問い合わせください。

住まいをお探しの方はこちらをクリック
≪ 前へ|不動産売却で心理的瑕疵がある場合はどうする?注意点のご説明   記事一覧   パールサンビーチ(樋合海水浴場)|次へ ≫
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社愛和不動産
    • 〒860-0831
    • 熊本県熊本市中央区八王寺町3-4
      AIWAビル1F
    • TEL/096-378-7888
    • FAX/096-378-7908
    • 熊本県知事 (8) 第3446号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-04-18
    セイラタウンパーキングの情報を更新しました。
    2025-04-17
    クレールきららの情報を更新しました。
    2025-04-16
    南熊本駐車場の情報を更新しました。
    2025-04-16
    アベニュー迎町の情報を更新しました。
    2025-04-14
    御代志の情報を更新しました。
    2025-04-14
    エクシード近見の情報を更新しました。
    2025-04-14
    サンライト新市街の情報を更新しました。
    2025-04-14
    ロザリアン九品寺の情報を更新しました。
    2025-04-14
    パールハイツの情報を更新しました。
    2025-04-14
    フラワーマンション事務所・駐車場の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • 仲介会社向けサイト

 おすすめ物件


ロザリアン九品寺

ロザリアン九品寺の画像

賃料
6万円
種別
マンション
住所
熊本県熊本市中央区九品寺6丁目6番75号
交通
南熊本駅
徒歩12分

ライオンズマンション京町

ライオンズマンション京町の画像

賃料
8.9万円
種別
マンション
住所
熊本県熊本市中央区京町2丁目222-3
交通
本妙寺入口駅
徒歩7分

アルファステイツ熊本駅東

アルファステイツ熊本駅東の画像

賃料
15万円
種別
マンション
住所
熊本県熊本市西区二本木2丁目
交通
二本木口駅
徒歩5分

セイラタウンパーキング

セイラタウンパーキングの画像

賃料
5,500円
種別
駐車場
住所
熊本県熊本市東区下江津8丁目
交通
八丁馬場駅
徒歩31分

トップへ戻る