熊本市の不動産|株式会社愛和不動産 > 株式会社愛和不動産のスタッフブログ記事一覧 > マンションの防犯設備であるオートロックとは?メリットデメリット

マンションの防犯設備であるオートロックとは?メリットデメリット

≪ 前へ|建ぺい率と容積率の違い   記事一覧   天草五橋|次へ ≫

マンションの防犯設備であるオートロックとは?メリットデメリット

カテゴリ:賃貸知識情報
マンションの防犯設備であるオートロックとは?メリットデメリット




オートロックは防犯設備のひとつであり、多くのマンションで採用されています。
オートロックはよくおすすめされる設備ですが、オートロックにもさまざまな種類があります。 
今回はオートロックのメリットやデメリット、注意点についてご紹介します。


マンション の防犯設備であるオートロックとは?
オートロックは、カードや鍵、暗証番号が認証されると共用玄関の扉の鍵が開くシステムだ。扉が開いた後は一定の時間が経つと、自動的に施錠される。これがオートロックといわれる由縁である。


オートロック付きマンションを選ぶメリット
Ⅰ.不審者が侵入しづらい
Ⅱ.セールスや勧誘を回避できる
Ⅲ.空き巣に入られにくい


オートロック付きマンションに入居するデメリット
Ⅰ.家賃が高い傾向がある
Ⅱ.鍵を忘れたり紛失したりすると締め出される
Ⅲ.郵便物を共用玄関まで取りに行かなければいけない

オートロックでも気をつけるべきポイント・防犯対策

オートロックというとつい油断してしまいがちだが、基本的な防犯対策は忘れずにおこないたい。

Ⅰ.オートロックを過信しない
Ⅱ.共用玄関・住戸に入る前に後ろを確認する
Ⅲ.エレベーターの同乗者にも注意する

まとめ
オートロック付きのマンションに住むことのメリットやデメリット、注意点などを詳しく解説した。 
オートロック付きといっても、侵入方法はたくさんあるので過信してはいけない。
身の回りの防犯対策や、鍵やカードの管理をしっかり行いつつ、メリットがいっぱいのオートロックマンションの生活を楽しもう。

熊本市で不動産購入するなら、株式会社愛和不動産にお任せください。

何かご質問などがございましたら、お気軽くにお問い合わせください。

住まいをお探しの方はこちらをクリック


≪ 前へ|建ぺい率と容積率の違い   記事一覧   天草五橋|次へ ≫
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社愛和不動産
    • 〒860-0831
    • 熊本県熊本市中央区八王寺町3-4
      AIWAビル1F
    • TEL/096-378-7888
    • FAX/096-378-7908
    • 熊本県知事 (8) 第3446号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-03-27
    フリーデ・ソウの情報を更新しました。
    2023-03-27
    フラワーマンション九品寺駐車場・倉庫の情報を更新しました。
    2023-03-27
    花園3丁目_戸建ての情報を更新しました。
    2023-03-27
    熊本市中央区大江1丁目の情報を更新しました。
    2023-03-27
    プレミスト白川公園の情報を更新しました。
    2023-03-27
    麻生田5丁目戸建の情報を更新しました。
    2023-03-27
    グランドオーク唐人町の情報を更新しました。
    2023-03-27
    熊本市中央区城東町の情報を更新しました。
    2023-03-27
    熊本県上益城郡嘉島町大字下仲間の情報を更新しました。
    2023-03-27
    プレイス・アイの情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • 仲介会社向けサイト

 おすすめ物件


フリーデ・ソウ

フリーデ・ソウの画像

価格
1億3,200万円
種別
一棟マンション
住所
福岡県北九州市小倉北区黒原3丁目12-2
交通
城野駅
徒歩15分

プレイス・アイ

プレイス・アイの画像

賃料
4.4万円
種別
マンション
住所
熊本県熊本市西区二本木4丁目22-6
交通
田崎橋駅
徒歩10分

アルファステイツ熊本駅東

アルファステイツ熊本駅東の画像

賃料
15万円
種別
マンション
住所
熊本県熊本市西区二本木2丁目
交通
二本木口駅
徒歩5分

グランピアマンション健軍Ⅱ

グランピアマンション健軍Ⅱの画像

賃料
5万円
種別
マンション
住所
熊本県熊本市東区尾ノ上3丁目
交通
健軍校前駅
徒歩28分

トップへ戻る