熊本市の不動産|株式会社愛和不動産 > 株式会社愛和不動産のスタッフブログ記事一覧 > ユニットバスのメリットデメリット

ユニットバスのメリットデメリット

≪ 前へ|居抜き物件のメリット・デメリット   記事一覧   バス・トイレ別のメリットとデメリット|次へ ≫

ユニットバスのメリットデメリット

カテゴリ:賃貸知識情報
ユニットバスのメリットデメリット





ユニットバスのメリット・デメリットを解説するので、3点ユニットとBT別で迷っている人はぜひ参考にしてください。



ユニットバスのメリット


Ⅰ.家賃が安めのお部屋が多い

バストイレ別のお部屋よりも、ユニットバスのほうが家賃が安いお部屋が多いです。


Ⅱ.掃除が楽

ユニットバスは、お風呂と同じお部屋に便座があるので、お風呂と一緒にトイレもシャワーで洗えます。


Ⅲ.他の部屋が広くとれる

バス・トイレ別の物件で居住スペースを広くとる場合には、浴室・トイレ・洗面室の面積を縮小しなければなりませんが、ユニットバスは場所をとらないので全体的にゆったりとした設計で建てられています。



ユニットバスのメリット


Ⅰ.お風呂とトイレを同時に使えない

お風呂とトイレが一緒なので、誰かがお風呂やトイレを使っている間はどちらも使えません。  一人暮らしだと気になりませんが、来客があったときや同棲しているときは大きなデメリットになります。


Ⅱ.湿気がこもりやすい

窓がないユニットバスがほとんどのため、換気扇を常につけておくなど意識的に湿気がこもらないように対策を考えなければいけません。


Ⅲ.お湯を溜めながらシャワーを浴びにくい

浴槽にお湯を貯めてしまうと、身体を洗う場所がないのでシャワーを浴びにくいです。  シャワーのみで済ます人なら気になりませんが、湯舟に浸かりたい人にはおすすめできません。



まとめ

・ユニットバスは防水仕様の床・壁・天井を成型したものを、現地で組み立てられた浴室のこと

・浴室ではシャワーで済ませるから広さは求めていないという方は、家賃も割安なユニットバスがおすすめ




熊本市で不動産購入するなら、株式会社愛和不動産にお任せください。

何かご質問などがございましたら、お気軽くにお問い合わせください。

住まいをお探しの方はこちらをクリック



≪ 前へ|居抜き物件のメリット・デメリット   記事一覧   バス・トイレ別のメリットとデメリット|次へ ≫
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社愛和不動産
    • 〒860-0831
    • 熊本県熊本市中央区八王寺町3-4
      AIWAビル1F
    • TEL/096-378-7888
    • FAX/096-378-7908
    • 熊本県知事 (8) 第3446号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-04-17
    クレールきららの情報を更新しました。
    2025-04-16
    南熊本駐車場の情報を更新しました。
    2025-04-16
    アベニュー迎町の情報を更新しました。
    2025-04-14
    御代志の情報を更新しました。
    2025-04-14
    エクシード近見の情報を更新しました。
    2025-04-14
    パールハイツの情報を更新しました。
    2025-04-14
    ローズマリーの情報を更新しました。
    2025-04-14
    ロザリアン九品寺の情報を更新しました。
    2025-04-14
    フラワーマンション事務所・駐車場の情報を更新しました。
    2025-04-14
    御領ハイツの情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • 仲介会社向けサイト

 おすすめ物件


ロザリアン九品寺

ロザリアン九品寺の画像

賃料
6万円
種別
マンション
住所
熊本県熊本市中央区九品寺6丁目6番75号
交通
南熊本駅
徒歩12分

ライオンズマンション京町

ライオンズマンション京町の画像

賃料
8.9万円
種別
マンション
住所
熊本県熊本市中央区京町2丁目222-3
交通
本妙寺入口駅
徒歩7分

アルファステイツ熊本駅東

アルファステイツ熊本駅東の画像

賃料
15万円
種別
マンション
住所
熊本県熊本市西区二本木2丁目
交通
二本木口駅
徒歩5分

クレールきらら

クレールきららの画像

賃料
4.5万円
種別
マンション
住所
熊本県宇城市松橋町きらら2丁目
交通
松橋駅
徒歩19分

トップへ戻る