熊本市の不動産|株式会社愛和不動産 > 株式会社愛和不動産のスタッフブログ記事一覧 > バス・トイレ別のメリットとデメリット

バス・トイレ別のメリットとデメリット

≪ 前へ|ユニットバスのメリットデメリット   記事一覧   熊本屋台村|次へ ≫

バス・トイレ別のメリットとデメリット

カテゴリ:賃貸知識情報
バス・トイレ別のメリットとデメリット




バス・トイレ別とは

バス・トイレ別とは、「バスルーム(浴室)」と「トイレ」が別室の間取りをいいます。



バス・トイレ別のメリット


Ⅰ.浴室とトイレとで個室の空間が確保できる

ワンルームや1Kなどで2人暮らしの場合、トイレが唯一の個室空間になるということも。一人になりたいときにかけこめる個室があると安心です。


Ⅱ.臭いなどが気にならない

バス・トイレ別なら、トイレの”嫌な臭い”がバスルームに入ってきません。


Ⅲ.床がぬれない

バス・トイレ別なら、シャワーを浴びても、トイレの床は濡れません。


Ⅳ.物を置くスペースが広い

浴室とトイレが独立していると、それぞれに収納スペースがついている物件もあります。




バス・トイレ別のデメリット


Ⅰ.家賃が少し高くなる

同じような条件の賃貸物件と比べたとき、「バス・トイレ別」の方が家賃は高くなります。  これは、バス・トイレ別の方がコストがかかるのと、人気が高いためです。


Ⅱ.部屋が狭くなる

同じ専有面積で比較したとき、バス・トイレ別の方が、部屋(リビングや洋室)が狭くなってしまいます。


まとめ

バス・トイレ別は、確かに人気が高い条件ですが、いつもシャワーで済ませている方にとっては、それほど、重要な条件ではないかもしれません。  ライフスタイルは人それぞれ。部屋選びで譲れない条件も人それぞれ変わってきます。




熊本市で不動産購入するなら、株式会社愛和不動産にお任せください。

何かご質問などがございましたら、お気軽くにお問い合わせください。

住まいをお探しの方はこちらをクリック




≪ 前へ|ユニットバスのメリットデメリット   記事一覧   熊本屋台村|次へ ≫
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社愛和不動産
    • 〒860-0831
    • 熊本県熊本市中央区八王寺町3-4
      AIWAビル1F
    • TEL/096-378-7888
    • FAX/096-378-7908
    • 熊本県知事 (8) 第3446号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-07-17
    セントラルOZUの情報を更新しました。
    2025-07-17
    二本木5丁目駐車場の情報を更新しました。
    2025-07-17
    アイランドヒルズの情報を更新しました。
    2025-07-17
    Uniceの情報を更新しました。
    2025-07-17
    エクシード近見の情報を更新しました。
    2025-07-17
    楠野町テナントの情報を更新しました。
    2025-07-16
    本山3丁目駐車場の情報を更新しました。
    2025-07-14
    衛藤テナントの情報を更新しました。
    2025-07-14
    北口第1駐車場の情報を更新しました。
    2025-07-14
    アセンションの情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • 仲介会社向けサイト

 おすすめ物件


ライオンズマンション京町

ライオンズマンション京町の画像

賃料
8.9万円
種別
マンション
住所
熊本県熊本市中央区京町2丁目222-3
交通
本妙寺入口駅
徒歩7分

二本木5丁目駐車場

二本木5丁目駐車場の画像

賃料
5,500円
種別
駐車場
住所
熊本県熊本市西区二本木5丁目
交通
田崎橋駅
徒歩9分

アイランドヒルズ

アイランドヒルズの画像

賃料
5.5万円
種別
マンション
住所
熊本県熊本市南区島町4丁目
交通
西熊本駅
徒歩5分

セントラルOZU

セントラルOZUの画像

賃料
6.5万円
種別
マンション
住所
熊本県菊池郡大津町大字室1137-1
交通
肥後大津駅
徒歩20分

トップへ戻る